■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
最新50
レス数が 300 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
風来のシレンDS いろんな質問専用スレッド
1 :
マネーライト(管理) ★
: 2006/12/27(水) 00:12:11 ID:???
シレンDSの攻略に関する質問をスレ立てて質問するケースがでてきたので、質問専用スレを立てます。
・くだらない質問
・攻略・データに関する質問
・一問一答の質問
などを受け付けます。
サイトの記述に関する質問は連絡掲示板にてお願いします。
分かりやすい日本語で書いてくださいね。
2 :
風来
: 2006/12/27(水) 01:20:29 ID:HK8LIQhI0
フェイの最終問題は、どうすれば出るのですか?
3 :
早めにお召し上がりください
◆hxKwoyM9uo
: 2006/12/27(水) 01:46:45 ID:Cwn2pA5I0
テーブルマウンテンクリア
食神のほこら、掛け軸裏の洞窟に行ったことがある
フェイの問題50問正解
だったと思います
4 :
お馬鹿大根
◆xwfLxNRsoU
: 2006/12/27(水) 07:49:58 ID:BHfbpbI.0
いろんな質問・・
んじゃあ質問なのですが、
鍛冶屋の娘イベント(?)あるじゃないですか。
あれで途中選択肢出てきましたが、どれを選んでもいいんですか?
てか、あれ最後あるんですか・・?
5 :
かいかい
: 2006/12/27(水) 08:50:13 ID:M/L3bMoc0
質問です
奇岩谷のバンジージャンプはどうやったら出来るのですか?
6 :
コッぷ
: 2006/12/27(水) 08:54:59 ID:qVejQM0s0
道具のことで質問です。
ジェノサイド・モンスターハウスの巻物は
何処で入手できますか?
7 :
初心者X
: 2006/12/27(水) 16:59:28 ID:/CS.hC/k0
倉庫の壺は何処で入手できますか?
8 :
キララ
◆.olffD87l.
: 2006/12/27(水) 17:55:32 ID:GaobMkFQ0
パスワードで助けてもらったときでも、アイテムをもらうことはできるのですか??
9 :
風来の暇人
: 2006/12/27(水) 18:02:37 ID:CkH0LTvg0
>>7
倉庫の壺はたぶんどこでも手に入ると思います
>>8
たぶん、出来ないと思います。俺の推測ですが・・・
10 :
キララ
◆.olffD87l.
: 2006/12/27(水) 18:05:39 ID:GaobMkFQ0
>>9
ありがとうございました。
妖刀カマイタチがほしいのですが、どこで拾えますか??情報ください。
11 :
風来の暇人
: 2006/12/27(水) 18:08:36 ID:CkH0LTvg0
>>10
妖刀かまいたちですか・・・俺もまだ手に入れたことないんですけど
確認できたのは、フェイの最終問題です
12 :
キララ
◆.olffD87l.
: 2006/12/27(水) 18:12:04 ID:GaobMkFQ0
>>11
情報ありがとうございます。
さらに質問、救助3回までとありますが、一回の冒険で3回という事ですか??
レベル1になってもう一回はじめたらまた3回まで助けてもらえるのですか??
13 :
basara
: 2006/12/27(水) 18:13:18 ID:ZfHlhjxk0
テーブルマウンテンの店で売ってました。
後、変化の壷でも出ますよ。
14 :
風来の暇人
: 2006/12/27(水) 18:13:37 ID:CkH0LTvg0
>>12
たぶんそうです
俺の場合何故か2回しか出来なかったけど・・・
レベル1になったらもう1度3回救助してもらえます
15 :
お馬鹿大根
◆xwfLxNRsoU
: 2006/12/27(水) 18:18:37 ID:4jOmMwbU0
>>妖刀かまいたち
SFCより格段に出にくいですよね・・
もしほしいなら、フェイの浅い階で出たときに死にますよ?
>>救助
暇人sがすでに仰ってますが、間違いありませんよ。
16 :
風来のシレソ
: 2006/12/27(水) 19:42:38 ID:iuwjXswY0
合成の壺は何処で手に入るのですか。
山頂の町では高いのでかえません。
17 :
早めにお召し上がりください
◆hxKwoyM9uo
: 2006/12/27(水) 19:53:52 ID:h.qFwGkY0
>>16
フェイの最終問題でよく落ちてます
未識別なのでよくわかりませんがw
>>15
かまいたちは確かに出にくいんですが
落ちてるときはテーブルマウンテンの道中で落ちてたりしますよ
18 :
風来の名無し
: 2006/12/27(水) 19:59:17 ID:h.qFwGkY0
風魔の盾って何処で手に入るんですかっていうか
フェイの最終問題ってのは聞いたんですけどやっぱり
深い階層なんでしょうか
19 :
風来の暇人
: 2006/12/27(水) 20:00:39 ID:CkH0LTvg0
合成の壺は、ガイバラ作品出展でも売っていますか?
20 :
穴
: 2006/12/27(水) 20:14:42 ID:AmGn1Zek0
妖刀カマイタチはテーブルマウンテンの前ではどこで出ますか?
テーブルマウンテンに何LVくらいで挑めまいいですか?
今は3LV 最強武器 カタナ+15です。
21 :
お馬鹿大根
◆xwfLxNRsoU
: 2006/12/27(水) 20:38:08 ID:4jOmMwbU0
>>16
合成は山頂で簡単に手に入る方法がありますが・・長くなるので・・
>>17
机山で拾えたのですか・・うらやましいです
>>18
6F以降になるとでるようです。確かではありませんが
>>19
結構高い確率で売ってますよ〜。
>>20
LVや武器よりも、アイテムの引きがよければ楽に行けますよ。
俺が倉庫無しクリアしたときは、背中の壺が4,5つ出ました。
尤も、能力にもよりますが、それだけの武器があれば序盤は楽でしょうね。
長々と失礼しました
22 :
風来の名無し
: 2006/12/27(水) 20:59:36 ID:h.qFwGkY0
>>21
ありがとうございました
救助待ちダンジョンでがんばってみますw
23 :
お馬鹿大根
◆xwfLxNRsoU
: 2006/12/27(水) 21:10:25 ID:4jOmMwbU0
がんばってくださいb
もしフェイ挑戦中に出たら死にますので・・
24 :
キララ
◆.olffD87l.
: 2006/12/27(水) 22:14:08 ID:GaobMkFQ0
今クリアしたのですが…
クリア後のダンジョンは何処から入れるのですか??
とりあえずフェイの50問はクリアしました!!
25 :
通りすがりの人
: 2006/12/27(水) 23:57:00 ID:2QZHIgCY0
死者の谷底へのいき方がいまいちわかりません
儀式の洞窟は掛け軸と食神クリアしないとだめですか?
26 :
風来の名無し
: 2006/12/28(木) 00:47:41 ID:A0fmFQWA0
ペケジに1000ギタン渡したのですが酒場の前通ってもイベントが起きません。
何か理由でもあるのでしょうか・・・。
判るかたいましたらお願いします
27 :
お馬鹿大根
◆xwfLxNRsoU
: 2006/12/28(木) 07:30:33 ID:c1HQvttA0
>>24
書き込みから見て・・最終問題のことですかね?
それでしたら、ガイバラとナオキのイベントをすべて終わらせて、肉と罠に一度ずつ入った後、
フェイの小屋に行って話しかければ、出てくると思います。
>>25
谷底ですが、ペケジがいるときに山頂行ってフラグ立ってますか?
立ってたら、一人で二面地蔵→ペケジと二面地蔵 でおkです。
儀式は、クリアしなくてもいけます。
>>26
可能性としては・・後ろに誰かついてきてませんか?
仲間がいると発生しないことがあるようです。
28 :
お馬鹿大根
◆xwfLxNRsoU
: 2006/12/28(木) 07:35:42 ID:c1HQvttA0
連レス失礼いたします。
>>25
ですが、その後に二回死ななくてはいけないのを忘れていました。
申し訳ありません。
29 :
キララ
◆.olffD87l.
: 2006/12/28(木) 08:27:54 ID:UDhyggIs0
えっと魔触虫の道はわかったのですが、肉と罠というのがいまいち…
イベントはすべて終わらせました。
30 :
通りすがりの人
: 2006/12/28(木) 09:03:30 ID:qSdJ0VEw0
>>29
肉と罠というのは食神の祠と掛け軸裏の洞窟ですか?
もしそうなら食神の祠は竹林の村の農夫が店の前あたりにいて、
「ゆうべ何々〜」みたいなことをいっていたら酒場の横の通路を
いけば穴が開いているのでそこから入れます。
掛け軸裏はガイバラに関するイベントを終わらせて、
ガイバラの家に入れば出現しています
31 :
キララ
◆.olffD87l.
: 2006/12/28(木) 09:12:57 ID:UDhyggIs0
ありがとうございます^^
32 :
ル イ
: 2006/12/28(木) 10:03:37 ID:QO6hInNY0
どなたか僕死んじゃったんです・・・・だから救助してくれる方募集しています
コードは、0344-4747-5131です。ヨロシクお願いします。
33 :
ル イ
: 2006/12/28(木) 10:05:28 ID:QO6hInNY0
間違えました・・・・;
34 :
もぐわい
: 2006/12/28(木) 12:51:43 ID:splj2ZGc0
ゲイズ系の催眠を防御する方法知りませんか?
あと、装備品はじきの防御方法も・・・。
35 :
風来のシレソ
: 2006/12/28(木) 14:33:21 ID:19R9K9YY0
>>34
ゲイズ系はプリズムの盾で。
装備はじきは無理です
36 :
凸凹
: 2006/12/28(木) 16:07:50 ID:ysZkL7520
はじめまして
質問 装備しているものはおにぎりに変えられるんですか?
37 :
風来のシレソ
: 2006/12/28(木) 16:16:37 ID:19R9K9YY0
>>36
フェイの最終問題ででてくる、おにぎりの巻物で変えられますよ。
38 :
コリンズ
: 2006/12/28(木) 23:32:58 ID:td6JPtU20
すいません、質問なんですけど、
カタナを火迅風魔刀にすると、
印が消えるということですが、
(風魔刀にした)あとで印をつけることできるんですか?
風魔刀持ってない初心者なもので^^;
お願いします。
39 :
ヤーベン
: 2006/12/28(木) 23:52:43 ID:77ct4zE20
>>38
つけることができるでやんす。
もうしわけないでやんすが、ラセン風魔の盾はどうやってつくるのか、
おしえていただきたいでやんす。
40 :
ヤーベン
: 2006/12/28(木) 23:54:03 ID:77ct4zE20
>>35
ゲイズの盾じゃないと、ダメじゃなかったはずでやんすが・・・
41 :
早めにお召し上がりください
◆u.s24/R1jU
: 2006/12/29(金) 01:55:40 ID:Ul2QZ0GU0
>>39
火迅風魔刀や秘剣カブラステギのように
風魔の盾を+70(上限)にして鍛冶屋に預けると螺旋風魔の盾が頂けるそうです
上限にいってないと「武器じゃないとダメだ」って言われて相手にしてもらえませんw
42 :
ogar
: 2006/12/29(金) 04:34:24 ID:8i7uvCKE0
救助待ち中の冒険というのは、どうやったらできるんですか?
43 :
風来のシレソ
: 2006/12/29(金) 08:56:34 ID:NbMZgfhU0
>>42
たぶんテーブルマウンテンクリアだと思います。
あと、奇岩谷の親子はどうやったらでてくるのですか?
マンジカブラなどがほしいんです。
44 :
[削除されました]
: [削除されました]
[削除されました]
45 :
お馬鹿大根
◆xwfLxNRsoU
: 2006/12/29(金) 12:05:45 ID:9uiqMRUA0
このサイトの武器の説明に書いてありますよ・・
質問するのはいいですが、せめてもう少し調べてください。
46 :
ヤーベン
: 2006/12/29(金) 12:18:20 ID:pWvrbmQs0
>>41
早めにお召し上がりください様、ありがとうございました。
47 :
[削除されました]
: [削除されました]
[削除されました]
48 :
[削除されました]
: [削除されました]
[削除されました]
49 :
[削除されました]
: [削除されました]
[削除されました]
50 :
風来の名無し
: 2006/12/29(金) 15:41:15 ID:NbMZgfhU0
>>45
すいません。
51 :
syosinnsya
: 2006/12/29(金) 16:13:16 ID:tgrDuskY0
ヤーベンさん。テーブルマウンテンではありませんが、、、
救助おねがいします!!! 山霊の洞くつ、14階です!!
す%3RY てむえたもクせ ンかこモ@
チたノなひ AもルミヲCラ くルヲ01
お願いします!!!
52 :
tatu
: 2006/12/29(金) 17:37:19 ID:z/qYDxrs0
syosinnsyaさんちと時間がかかるかとおもいますがたすけてみますw
53 :
tatu
: 2006/12/29(金) 17:43:59 ID:z/qYDxrs0
syosinnsyaさんパスワードまちがっていませんか?
54 :
syosinnsya
: 2006/12/29(金) 19:58:32 ID:tgrDuskY0
最後は数字の0です 01となります
55 :
もぐわい
: 2006/12/30(土) 04:30:57 ID:CPcvwKa.0
死者の谷底の行き方教えてください。バンジージャンプがいつも
成功してしまいます。
56 :
ブリン
: 2006/12/30(土) 09:24:48 ID:MonkVsGY0
・死者の谷底への行き方
・wi-fiの「風来番付」での格付の上げ方
を教えてください・・・宜しくお願いします。
57 :
お馬鹿大根
◆xwfLxNRsoU
: 2006/12/30(土) 10:17:52 ID:aa2AiYqg0
>>11-12
死者の谷底は、バンジージャンプしたあと、死ぬ(冒険をあきらめる)必要があります。
フラグが立ってればペケジの声が聞こえてくるはずなので、もう一度あきらめますと、
辻占いがきますので、その時点で死者の谷底出現です。
風来番付はよくわかりませんが・・只管頑張ればなんとかn(ry
58 :
にゃは
: 2006/12/30(土) 14:04:05 ID:KCpQxoYQ0
だれか救助してもらえないですか?
シひQろス つ8NKQトエ Bル♯ヨた
6ケカほめ Xナヲロ♯NN マてむウ1
ほんとうお願いします
魔食道の43階ですお願いしますm(._.)m
59 :
お馬鹿大根
◆xwfLxNRsoU
: 2006/12/30(土) 14:06:26 ID:aa2AiYqg0
いい加減スレ違いしつこいですね。
今41階でゲイズゲット・・
なんすが、アビス竜がうざくて;
ジェノサイド投げたほうがいいとか思うんですが、これ以上深層に壺荒らし系でますかね?
アイテム消されるのが嫌で下層でジェノっといたんですが、もう出ないならどうでもいいんで・・
60 :
にゃは
: 2006/12/30(土) 14:25:14 ID:KCpQxoYQ0
立て間違いしてました。
下の、「風来救助隊の要請スレッド part3」で
立て直しました。
お願いします。
救助まち始めてなんで分かりにくいかもしれませんがお願いします
61 :
にゃは
: 2006/12/30(土) 14:27:53 ID:KCpQxoYQ0
立て間違いしてました。
下の、「風来救助隊の要請スレッド part3」で
立て直しました。
お願いします。
救助まち始めてなんで分かりにくいかもしれませんがお願いします
62 :
お馬鹿大根
◆xwfLxNRsoU
: 2006/12/30(土) 14:28:07 ID:aa2AiYqg0
連レス失礼いたします
谷底って書き忘れてますね・・
今50階ループで装備収集してますが、情報提供のところにでも書いたほうがいいですかね?
63 :
おら
: 2006/12/30(土) 20:41:35 ID:bH2kP9.A0
誰かいっしょに、救助隊やりませんか。
やってくれる人ここえ、明日10時にきてください。
64 :
おら
: 2006/12/30(土) 20:42:29 ID:bH2kP9.A0
朝に
65 :
ダイ
: 2006/12/30(土) 20:44:05 ID:87HM6KaM0
ぼくも、入れてくれませんか?
66 :
ダイ
: 2006/12/30(土) 20:50:01 ID:87HM6KaM0
救助隊に
67 :
おら
: 2006/12/30(土) 20:50:37 ID:bH2kP9.A0
いいですよ。
やりましょう。
68 :
ダイ
: 2006/12/30(土) 20:53:23 ID:87HM6KaM0
言うの、忘れてたけど、ぼく今日買ったばかり何ですけど、それでも
いいですか?
69 :
おら
: 2006/12/30(土) 20:55:15 ID:bH2kP9.A0
今ここにいますか
70 :
おら
: 2006/12/30(土) 20:56:28 ID:bH2kP9.A0
いいですよ
71 :
ダイ
: 2006/12/30(土) 20:56:49 ID:87HM6KaM0
??
72 :
おら
: 2006/12/30(土) 20:57:17 ID:bH2kP9.A0
ぜひともやろう
73 :
ダイ
: 2006/12/30(土) 20:58:35 ID:87HM6KaM0
はい、ありがとうございます
74 :
ダイ
: 2006/12/30(土) 21:01:36 ID:87HM6KaM0
これから、どうするんですか??
75 :
ダイ
: 2006/12/30(土) 21:04:55 ID:87HM6KaM0
おーーーーい、おらさーーーん
76 :
おら
: 2006/12/30(土) 21:06:13 ID:bH2kP9.A0
倒れたらいってください。
すぐいきます。
77 :
ダイ
: 2006/12/30(土) 21:07:10 ID:87HM6KaM0
はい、倒れたら、言います
78 :
おら
: 2006/12/30(土) 21:07:29 ID:bH2kP9.A0
今どこですか。
79 :
おら
: 2006/12/30(土) 21:10:13 ID:bH2kP9.A0
武器はなんですか。
80 :
おら
: 2006/12/30(土) 21:13:01 ID:bH2kP9.A0
オーーーーーイ
81 :
おら
: 2006/12/30(土) 21:19:35 ID:bH2kP9.A0
明日7時にここへ。
82 :
ダイ
: 2006/12/30(土) 21:20:01 ID:87HM6KaM0
朝ですか
83 :
ダイ
: 2006/12/30(土) 21:23:07 ID:87HM6KaM0
武器は、刀3です
84 :
おら
: 2006/12/30(土) 21:34:27 ID:bH2kP9.A0
うん
ねます。
85 :
ダイ
: 2006/12/30(土) 21:44:40 ID:87HM6KaM0
お休みなさい
86 :
おら
: 2006/12/31(日) 06:27:25 ID:EfriFTPQ0
夕方の、5時にまたきてくれ。
87 :
おら
: 2006/12/31(日) 07:27:04 ID:EfriFTPQ0
ちょっと用事があるので5時にきて{夕方}
88 :
風来の名無し
: 2006/12/31(日) 18:28:47 ID:6x7A2ie20
食神の祠ってクリアしとかなくちゃでないんですか?
89 :
お馬鹿大根
◆xwfLxNRsoU
: 2006/12/31(日) 18:33:18 ID:gtBZowK20
>>88
そのとおりでございます。
90 :
風来の名無し
: 2006/12/31(日) 18:39:53 ID:6x7A2ie20
即レスありがとうございます。クリアあきらめました。むずすぎ。
91 :
お馬鹿大根
◆xwfLxNRsoU
: 2006/12/31(日) 19:38:00 ID:PNoJ61J.0
あら・・あきらめてしまったのですか・・
コツさえつかめば、結構簡単に行けますよ。
92 :
元旦
: 2006/12/31(日) 20:22:27 ID:ahhWW0gM0
合成は、どうやるんですか??
93 :
座頭ペケジ
: 2006/12/31(日) 20:29:07 ID:5ep0vl9M0
食神の祠とか掛け軸の何とかとやらはどこに存在するのでござる?
94 :
お馬鹿大根
◆xwfLxNRsoU
: 2006/12/31(日) 20:31:33 ID:PNoJ61J.0
>>92
合成の壺を利用します。
>>93
祠は竹林の村
掛け軸はガイバラ邸にあります。
95 :
ダイ
: 2006/12/31(日) 20:33:46 ID:ahhWW0gM0
倉庫の壷は、どうやって手に入るんですか
96 :
お馬鹿大根
◆xwfLxNRsoU
: 2006/12/31(日) 20:35:42 ID:PNoJ61J.0
>>95
大体のダンジョンに落ちてます。
97 :
座頭ペケジ
: 2006/12/31(日) 20:40:47 ID:5ep0vl9M0
・・・竹林の村の・・どこ?
98 :
ダイ
: 2006/12/31(日) 20:42:38 ID:ahhWW0gM0
倉庫の壷=保存の壺ですか
99 :
お馬鹿大根
◆xwfLxNRsoU
: 2006/12/31(日) 20:42:40 ID:PNoJ61J.0
>>97
上のほうです。
100 :
座頭ペケジ
: 2006/12/31(日) 20:48:27 ID:5ep0vl9M0
ああ、はいはい。ありがと!
70 KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
次100
最新50
read.php ver2.4 2005/04/13